• March 16, 2024 6:54 am

モンスターハンター15周年展

DNP Produce MONSTER HUNTER × NAKED 「モンスターハンター15周年展」 - THE QUEST -

Monster Hunter

  • Home
  • 一人でも安心!横浜駅周辺のおすすめの格安ホテルをピックアップ

一人でも安心!横浜駅周辺のおすすめの格安ホテルをピックアップ

モンハン15周年展を始めとして横浜駅周辺は様々なジャンルのイベントが開催されています。離れた地域から参加する人に欠かせないのがホテルですよね。今回は、横浜駅周辺にある一人で泊まれるおすすめの格安ホテルをいくつか紹介します。遠方からイベント参加する際の参考にしてみてください。 紹介するホテルを利用する際の注意点 当記事で紹介する格安ホテルの宿泊価格や特徴は、記事執筆当時(2023年3月)の情報となります。ホテルの宿泊価格は、宿泊する時期や予約状況によって異なります。事前に公式サイトや旅行予約サイトで確認するようにしてください。 ホテルルートイン横浜馬車道 公式サイト:https://www.route-inn.co.jp/hotel_list/kanagawa/index_hotel_id_530/ 馬車道駅から徒歩1分という駅前の抜群の立地にあるのが「ホテルルートイン横浜馬車道」です。必要最低限の設備のみの宿泊プランであれば「1万円以下」で利用する事が可能です。閑散期であれば、6000円程度と驚きのコスパの良さを発揮します。ですが、全室に加湿空気清浄機を完備していたり、快適に睡眠ができるこだわりの寝具など、クオリティーは全体的に高めとなっています。ホテルの美味しい朝食を食べてからチェックアウトできるのも魅力的ですよね。 京急EXイン横浜駅東口 公式サイト:https://www.keikyu-exinn.co.jp/hotel/yokohama/抜群の快適性と高いセキュリティ性を両立した格安ホテルとして高い評価を得ているのが「京急EXイン横浜駅東口」です。イベント会場の最寄り駅になる事が多い横浜駅のきた東口・A出口から徒歩2分という利便性の高い場所にあるホテルとなっています。最安値の「コンパクトシングル」は、1万5000円と先ほどのルートインよりも少しお高めですが、個別空調システム・快眠で評判のシモンズ社製のベット・遮光性や遮音性に優れた室内といったワンランク上の快適性を体験できます。最安値では他の格安ホテルには勝てないかもしれませんが、コスパという面ではかなり優れているホテルです。一人で宿泊する際も快適性やコスパの良さを重視したいという人におすすめです。 スカイスパYOKOHAMA 公式サイト:https://www.skyspa.co.jp/マルイシティ横浜の14階にある「スカイスパYOKOHAMA」も横浜周辺で一人で泊まれるおすすめの格安ホテルの1つです。業態としてはカプセルホテルとなり、男性はカプセルルーム、女性は半個室のプレミアムルームに宿泊する事ができます。「3種類のサウナ」があるので、サウナ好きの人におすすめしたいホテルです。また、大浴場から一望できる横浜の夜景がかなり人気となっているようです。設備・夜景・静かな雰囲気・アメニティと、様々な点で高い評価を得ていて数多くのリピーターを獲得しています。混雑時も静かに過ごせるという口コミが多い事から、イベントが行われがちな週末の利用でもリラックスした夜を過ごせる事間違いなしです。 まとめ 今回は、横浜駅周辺にある一人でも泊まれるおすすめの格安ホテルを3つ紹介しました。価格の安さやコスパの良さ、口コミ・評判の高さとそれぞれ違った魅力があります。気になったホテルがあれば、ぜひ公式サイト等で詳細を調べてみてください。

横浜駅周辺のゲームセンターをピックアップ!各店舗のおすすめポイントも紹介

大盛況の中幕を閉じた「モンハンの15周年展」。プロジェクトマッピングや大迫力の映像美を目の当たりにしてワクワクした気持ちになった人も多いですよね。会場となったアソビル横浜の最寄り駅「横浜駅」周辺には数多くのゲームセンターが点在しています。今回は、横浜駅周辺のゲームセンターをおすすめポイントと一緒に紹介していきます。 ROUND1 横浜西口店 公式サイト:https://www.round1.co.jp/shop/tenpo/kanagawa-yokohamaekinisiguti.html営業時間:8時~23時59分(アミューズメントコーナー)アクセス:横浜駅西口からパルナードを200m、ビブレの南側横浜駅周辺のゲームセンターの中で1・2を争う規模の大きなお店が「ROUND1 横浜西口店」です。複合アミューズメント施設として全国展開をしているお店で、クレーンゲーム(UFOキャッチャー)・メダルゲーム・アーケードゲームがフロア毎に分けられています。各フロアは広々としていて、ゆったりと過ごす事ができます。また、駅前なのに駐車場がある嬉しいゲームセンターでもあるので遠方からも通いやすいといった魅力もあります。 タイトーステーション 横浜駅西口五番街店 公式サイト:https://www.taito.co.jp/store/00001965営業時間:10時~23時50分アクセス:横浜駅西口からパルナードを1区画を進み左手側、赤い看板が目印「タイトーステーション 横浜駅西口五番街店」は地下1階地上6階というゲームセンターとしてはかなり大きな規模のお店です。先ほどのROUND1 横浜西口店と同様にジャンル毎にフロアが分けられています。特にクレーンゲームに力を入れているお店で、平日・休日を問わず、多くの人で賑わっています。タイトーステーションの中では、比較的新しいお店でもあり店内はかなり綺麗です。また、楽天Edyやnanaco、交通系ICカードといった電子マネーに対応している機種が多いものこちらのお店の特徴の1つです。 パソピアード横浜 公式サイト:http://pasopi.web.fc2.com/index.html営業時間:9時~23時55分アクセス:横浜駅「みなみ西口」から道なりに進んだ先にある階段を上り、相鉄口交番の左の道を直進した左手若干レトロな雰囲気を感じる「パソピアード横浜」は、格闘ゲームに特化している事で有名なゲームセンターです。レトロなゲームも多く、様々な年代の格闘ゲーファンが集まっています。もちろん、常連さんは強者ばかりなので、腕に自信のある人やゲームが上手い人と戦ってみたいという人におすすめのお店です。 まとめ 今回は、横浜駅周辺にあるゲームセンターを3店舗ピックアップしてみました。大型店舗2つと格闘ゲーム特化のお店となります。それぞれ違った特色のあるお店なので、横浜駅の近くまで足を運んだ際は、ぜひ立ち寄ってみてください。

狩猟免許の取得方法は?免許取得までにかかる費用はどれぐらい?

全世界で1000万本以上の売上を持つ作品も多い大人気ゲーム「モンスターハンター」シリーズ。モンスターハンター15周年展でリアルな映像や美術造作を見た事で狩猟免許の取得に興味を持ったという人も多いですよね。ですが、日本の狩猟免許の取得方法はあまり周知されていません。モンハンをプレイして興味を持つまで免許がある事を知らなかったという声も多くあります。そこで今回は、狩猟免許の取得方法と必要になる費用を調べてみました。 狩猟免許を取得するまでの流れ 狩猟免許を取得するには、各地域の法律によって異なりますが、一般的には20歳以上である必要があります。20歳以上であれば、免許取得試験を受ける事ができます。 住んでいる都道府県に免許の取得申請を行う 狩猟免許を取得するには住んでいる地域の都道府県に申請を行います。その際には、 ・狩猟免許申請書・猟銃や空気銃の所持許可証の写し(所持している方のみ)・写真・狩猟免許申請手数料・返信用封筒 が必要となります。狩猟免許を取得するには精神鑑定書が必要になるといった点を忘れないようにしましょう。試験の一週間前ぐらいに各都道府県で「狩猟免許予備講習会」が行われるので、試験の合格率を上げたいという人は参加しましょう。※希望者のみなので強制ではありません。 試験当日は3つの試験を受ける 試験当日には、 ・筆記試験(知識試験・設問)・適性試験(視力・聴力・運動能力)・技能試験(鳥獣判別・猟具の取り扱い・目測) 等の試験を受けます。午前中の筆記試験に合格した人のみ、午後から適性試験と技能試験を受ける事になります。試験から約2週間後に合格発表が行われ(窓口提示or郵送通知)、合格していれば申請書を提出した窓口で受験票と交換で交付してもらえます。 ザックリですが、これが日本の狩猟免許の取得方法、取得するまでの流れとなります。 狩猟免許取得にかかる費用はどれぐらい? 狩猟免許の取得は、受験料だけではなく、様々な費用がかかります。狩猟免許を取得するまでにかかる大まかな費用は以下となります。 ・医師の診断書:3000円~1万円※病院によって異なります。・住民票:300円・証明写真代:500円~800円・切手:84円・封筒代:100円・受験料:5200円・講習参加費用:0円~1万円※都道府県によって異なり、3000円~の地域が多いとの事です。・テキスト代:1500円 以上となります。利用する病院や講習を受ける都道府県によって多少の差はありますが、「2万円~3万円」程度は必要になると考えておいた方が良さそうです。また、野生鳥獣の被害が多い市町村によっては、狩猟免許に関する費用を補助してもらえるケースもあるので、事前に調べておく事をおすすめします。 まとめ 日本の狩猟免許は基本的に20歳以上から取得する事ができます。申請書を提出して試験に合格するといった一般的な資格試験と大差はありません。また、都道府県を問わず、免許取得には多少費用がかかるといった点も忘れないようにしましょう。モンハンをプレイして狩猟に興味を持ったという人は、狩猟免許取得にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

モンハンシリーズ売上ランキング!歴代最も売れたモンハンとは?

大人気ゲーム「モンスターハンター」シリーズ。2020年には「15周年記念イベント」が開催され、訪れた多くのモンハンファンを楽しませてくれました。そんなモンハンシリーズですが、最も売れた作品はどれなのでしょうか?今回は、モンハンの歴代売上ランキングを調べてみました。 モンハンシリーズの魅力とは? モンスターハンターシリーズ、通称モンハンが世界中で高い人気を獲得しているのには以下のような要因が挙げられます。 豊富なモンスター 作中には数多くのモンスターが登場します。巨大なモンスターをどうやって討伐していくのか、プレイヤーはじっくりと考えなければいけません。アクション+戦略性を楽しめるのがモンハンの魅力です。 戦闘システム モンハンシリーズには、様々な武器が存在します。プレイヤーは、長所・短所が異なる武器の中から自分に合った武器を選んで狩りを楽します。1つの武器を極めるのもよし、全ての武器を満遍なく使えるようになるのもよし、プレイヤーによって違った楽しみ方ができます。 マルチプレイ 友達とワイワイ狩りを楽しめる!といった点でモンハンはいっきに人気に火がつきました。友達とあーでもないこーでもないと言いながらモンスターを狩ったり、1人では倒せないモンスターを協力して倒すといったソロ専用ゲームにはない魅力があります。 リアルな世界観 モンハンシリーズは、全シリーズを通してクオリティーの高いグラフィックとリアルな世界観を楽しめます。非日常感を楽しみたいという時には、まさにピッタリなゲームだと言えるでしょう。 ランキング1位!モンスターハンターワールド(2018年発売)約1780万本 2018年に販売された「モンスターハンターワールド」がモンハンシリーズ歴代売上No.1作品でした。2021年9月の時点で公式から累計出荷本数が1700万本を突破したという発表がありました。従来のエリア制から「シームレス制」に変更になった事でモンスターの追跡中のロードがなくなり、よりリアルな狩りを楽しめる等、様々な新要素が追加されました。得意、立ち止まらずに回復薬や肉を使用できるようになったという多くのユーザーが切望する仕様が導入されています。また、スリンガーが登場したのもモンハンワールドからです。このスリンガーの登場により、戦略の幅がさらに広がり様々な戦い方を楽しめるようになりました。 ランキング2位!モンスターハンターライズ(2021年発売)約1100万本 「モンスターハンターライズ」も累計出荷本数が1000万本を超える超ヒット作品です。翔蟲・ガルクでの快適な移動や従来とは異なる攻撃方法の追加と、新しいモンハンの可能性や魅力を体感できると評判になっています。クエスト難易度が少し低めに設定されているという声も多く、モンハンの入門作品としてもピッタリです。 ランキング3位!モンスターハンターワールド:アイスボーン(2019年発売)約950万本 先ほどの、モンスターハンターワールドの超大型拡張コンテンツという立ち位置ながらシリーズの歴代3位の売上を記録したのが「モンスターハンターワールド:アイスボーン」です。ゲーム開始直後から高性能装備の作成が可能となっているのでモンハンデビューの人でも安心です。 まとめ モンハンシリーズの歴代売上1位は、モンスターハンターワールドでした。全世界で約1780万本と2位以下を大きく引き離す圧倒的な売上を記録していました。ですが、それ以外のシリーズも軒並み数百万本オーバーとまさにモンスター級の作品となっています。